【春日井市】桜の名所の一つである水道みちに桜が咲きました。

春日井市の地中には木曽川の水を名古屋市の飲み水に使うための巨大な水道管が埋まっています。その水道管の真上に作られているのが「水道みち」です。普段は市民の散歩道として親しまれていますが、春の季節には桜の名所としても有名です。2025年4月5日現在、桜が満開です。

水道道1

こちらは桜がアーチのように咲いており、とても綺麗です。

水道道2

地面には散った桜の花びらがあり、地面を見ても季節感を楽しめます。

水道道3

春日井市の桜の名所の一つである水道みちで桜を鑑賞してみるのはいかがでしょうか。

水道みちはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!