【春日井市】3歳から大人までの“よろこび”があふれる!「悦びの書道展」が開催されました!
文化フォーラム春日井・ギャラリーにて、2025年6月24日から6月29日まで、「悦びの書道展 -春日井書道教室-」が開催されました。この書道展は、3歳の子どもから大人までが筆を取り、それぞれの「内なる悦び」を書で表現した作品がずらりと並ぶ展示会でした。
会場には「とり」「ダンス」「うみ」など自由な発想で書かれた子どもたちの作品から、力強く洗練された大人の作品までが所狭しと並び、来場者を魅了しました。展覧会の来場者数は最終日170名を超え、6日間で合計約500名の来場者となったそうです。
中でも印象的だったのは、「悦びの一文字コーナー」です。来場者が思い思いの「悦び」を一文字で書き記し、壁一面に貼り出された色とりどりの言葉は、会場を温かい空気で包んでいました。
今回の展示会の主催は、春日井書道教室( 代表:北谷利紗さん)。北谷さんからは今回の展示会に向けて「自分の内側から湧き出る悦びを表現することで、その作品を見る方に喜びを届けたかったです。生徒の皆さんには想いのある字を1人ひとりが選んでいます。」とのコメントをいただきました。教室の様子は下記の写真の通りです。
書道を通して感じる“心の悦び”。そのエネルギーに触れられる素敵な展示でした。春日井書道教室さんはInstagramでも発信しています。
文化フォーラム春日井・ギャラリーでは今後もさまざまな展示やイベントが予定されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。写真、コメントについては掲載許可いただきました。