【春日井市】9月20日朝宮公園フェスティバルが開催されました!

朝宮町の朝宮公園で毎年秋に開催される「朝宮公園フェスティバル」は、春日井市民に親しまれている地域密着型のイベントです。令和7年は9月20日(土)に開催され、公園内の各施設を舞台に、スポーツ・文化・グルメが融合した多彩なイベントとなりました。

イベントの総合司会は、春日井広報大使であり、地元出身のタレント・宮本忠博さんが務め、会場を盛り上げていました。スポーツ広場では、子どもから大人まで楽しめる体験型プログラムが充実。サッカー教室や水鉄砲を使った「ポイポイバトラー」など、身体を動かして笑顔になれる企画が目白押しです。

弥富市のブースでは金魚すくいが子どもたちに大人気。金魚飼育の相談コーナーや弥富市の公式キャラクターきんちゃんグッズの販売も行われていました。

キッチンカーが並ぶグルメエリアでは、地元のお店の料理が並んでいました。どのお店もお昼時には行列ができて賑わっていました。マルシェのエリアでは子ども向けのワークショップや、占い、雑貨の販売など多くのお店が出店されていました。

朝宮公園フェスティバルのメインイベントといえばスタンプラリー。朝宮公園をぐるっと1周回ってスタンプを集めると参加賞がもらえます。広い公園のあちこちにスタンプがありすべて回るだけでもかなりの距離があります。

参加賞として小学生以下の方はガチャガチャもできます。当日は多くの家族連れで賑わいを見せていました。朝宮公園フェスティバルは、地域の人々が交流し、世代を超えてつながる場でもあります。公園の自然に包まれながら、秋の一日を心ゆくまで満喫できるイベントとなりました。

 

朝宮公園はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!