【春日井市】10月11日味美白山神社で露店も並ぶ秋の大祭が開催されます
二子町の味美白山神社で2025年10月11日に秋季例大祭が行われます。味美白山神社の秋の大祭は、毎年10月第2土曜・日曜に開催される地域の伝統行事で、神輿渡御や奉納演芸などが行われる賑やかな祭礼です。
この祭りは、春日井市味美地区の氏神である白山神社にて執り行われ、地域の人々が一体となって神様への感謝と五穀豊穣を祈る場となっています。10月11日(土) 13時から本殿での神事、14時30分頃から渡御行列、15時頃から御旅所相宮での神事となり、一般の方は拝殿並びに境内参道や相宮下での参列となります。
大祭に先立って前日10日(金)の19時から本殿にて前夜祭が斎行されます。一般の方は本殿下の拝殿からの参列となります。
露店も並ぶ予定です。例年はたこ焼きやわたがしなどの定番の食べ物から、射的やサメ釣りなどのお店があり、こどもから大人まで多くの方で賑わっています。市内の飲食店も出店されています。
味美白山神社は、1659年に味鋺村から現在地に遷座された神社で、味美二子山古墳の墳丘上に鎮座しています。境内は緑に囲まれ、静謐な空気が漂う癒しの空間がただよっています。毎月5・15・25日に開催される「五の市」も、神社の境内で行われることがあり、地元の交流の場として親しまれています。歴史ある地域のお祭りが開催される味美白山神社へ足を運んでみてはいかがでしょうか。今回のイベントについては主催者さんである味美白山神社さんより情報をいただきました。
味美白山神社はこちら↓