【春日井市】永田や佛壇店プロデュースの永代供養墓が上条町泰岳寺の境内に開苑

2025年10月、上条町の臨済宗妙心寺派・泰岳寺の境内に永代供養墓「春日井さくら彩苑」が開苑しました。供養の老舗「永田や佛壇店」がプロデュースし、現代の多様なニーズに応える新しい霊園として注目を集めています。

永代供養ー3

この墓苑は、宗旨宗派を問わず、檀家になる必要がなく、後継者がいない方でも安心して利用できるよう設計されており、将来的に無縁墓になる心配がありません。また、生前申込も可能で、人生の終焉を穏やかに迎える準備を整えたい方にとって理想的な選択肢となっています。

永代供養ー4

「さくら彩苑」は、個人墓と合祀墓の二つの区画から成り立っています。個人墓は、夫婦やその次の世代までの親子など少数に限られますが、ご遺骨を個別に納めることができるお墓となります。合祀墓は、個別ではなく合同で、ご遺骨を納めるお墓となります。個別のお墓の場合も、7回忌や13回忌を目途に合祀墓に移る形になるそうです。それぞれ永代供養も追加することができ、各法事なども泰岳寺で個別に行うことも可能です。
 永代供養ー5

お参りの際には、お線香やロウソクやお花を立てることもでき、卒塔婆の供養も行うことができます。苑内はバリアフリー設計で、大型駐車場も完備されおり、JR春日井駅から徒歩約15分、名神高速「春日井IC」からも車で約15分とアクセスも良好です。

永代供養ー2

また、泰岳寺では年に一度の合同法要をはじめ、坐禅体験や写経会なども定期的に開催されており、供養だけでなく心の安らぎを得られる場としても親しまれています。地域とのつながりを大切にしながら、“自然に還る供養”という新しい価値観を提案する「春日井さくら彩苑」。人生の終わりを穏やかに迎えたい方の選択肢のひとつにいかがでしょうか。

春日井さくら彩苑はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!