【春日井市】11月23日秋の風物詩「朝宮あかりナイト」が今年も開催!
2025年11月23日(日)朝宮町の朝宮公園でやさしい灯りに包まれる「朝宮あかりナイト」が開催されます。地域の人々の手でつくりあげられるこのイベントは、2018年の初開催から回を重ね、今では春日井の秋の風物詩として親しまれています。

今年は朝宮公園の一部(橋の手前まで)とケローナ通り全域が会場となり、地域の飲食店を中心とした屋台や会場のイルミネーションとキャンドルで幻想的な空間を演出します。
当日は日暮れとともに(16時30分を予定)カウントダウンでイルミネーションが点灯されます。たくさんのキャンドルを並べて、ワークショップで作ったオリジナルキャンドルグラスに火を灯す企画も予定されています。

見どころのひとつは、アイルランド音楽のフィドル奏者・小松大さんによる生演奏です。公園内の複数の場所で、夕暮れ時から随時演奏が行われ、灯りと音楽が織りなす心地よい空間が広がります。耳をすませば、どこからともなくフィドルの音色が聞こえてくる、そんな体験ができるのも、このイベントならではですね。

子どもから大人まで楽しめる「グラス絵付け体験」も開催されます。自分で描いたグラスにキャンドルを灯し、世界にひとつだけの灯りを灯すことができます。キッチンカーや屋台も出店し、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

前日の11月22日(土)には「アカリナイトイブ」として前夜祭も実施されます。夕刻から灯りの演出や出店が始まり、2日間にわたって朝宮の夜を彩ります。ケローナ通り周囲に灯されるキャンドルの列は「まるで光の道のようにキレイ!」と、写真映えするスポットとしても人気です。灯りがつなぐ、まちと人のぬくもり「朝宮あかりナイト 2025」へ足を運んでみてはいかがでしょうか。画像は全て提供していただきました。
会場の朝宮公園はこちら↓





