【春日井市】元アスリートが教える人気の陸上教室が北城小でも開講!体験教室も実施中
朝宮町の朝宮公園や大手町の大手小学校を中心に活動している「Usアスリートクラブ」は、陸上競技を通して子どもたちの「心」と「体」の成長を丁寧に育てる地域密着型の陸上教室です。小中学生を対象に単に速く走る技術を教えるだけではなく、身体づくりの基礎から、考える習慣や主体的に取り組む姿勢まで、未来につながる力を総合的に育てることを目指しています。

指導を行うのは、元高校教員であり走高跳で本全日本チャンピオンにも輝いた元アスリート。競技者としての経験と教育者としての視点を併せ持ち、子どもたち一人ひとりに寄り添った丁寧な指導が特徴です。

2025年11月より、2拠点目となる北城小学校(土ケ口町)でもUsアスリートクラブの開講が決定しました。大手小学校・北城小学校の会場では子どもの家に通っているお子様をスタッフがお迎え、お送りすることも可能です(当該小学校の児童に限ります)。子どもの家に通いながらも陸上クラブの習い事に参加できるのは保護者にとっても助かりますね。
小学生は運動の基本となる「正しい体の使い方」を練習の軸に、短距離、長距離、投てき、跳躍と陸上競技のすべての練習や記録の計測を行なっています。正しい動き方や走り方が身につくのはもちろん、子どもたちが主体性を持って、自分たちで記録の目標を決めることを大事にしているそうです。集団で練習するなかで、一緒に練習の準備や片付けをしたり、挨拶や返事ができるようになり、社会性を学ぶ場としてもピッタリですね。

運動が苦手で自信をなくしている子も、走りが得意でさらに伸ばしたい子も、どう工夫や努力をすればいいかをクラブでサポートしてくれます。スポーツを通して“自分らしさ”を見つけ、未来へ伸びていく力を育むことを大切にしている「Usアスリートクラブ」。気になる方は体験教室へ参加してみてはいかがでしょうか。※画像は全て提供いただきました。
新しく開講した会場の北城小学校はこちら↓





