【春日井市】JR勝川駅に春日井市の公式キャラクターの銅像が設置されています。
JR勝川(かちがわ)駅は、愛知県春日井市にあるJR中央本線の主要駅のひとつ。名古屋駅から電車で約20分というアクセスの良さもあり、通勤・通学の利用者が多い駅です。駅周辺は再開発が進み、近代的なビルや商業施設、マンションが立ち並ぶエリアへと変化中。駅構内はバリアフリー化されており、エレベーターや案内板も整備されていて、子連れや高齢者でも利用しやすい設計となっています。
駅にはロータリーがあります。
タクシー乗り場もあります。
ロータリーには、 春日井市の公式マスコットキャラクター「春代(はるよ)」「日丸(にちまる)」「井之介(いのすけ)」の銅像が設置されています。 これらのキャラクターは、春日井市が「実生(みしょう)サボテン生産日本一」であることをPRするために生まれました。それぞれがサボテンをモチーフにしており、春日井市の魅力を広く伝える役割を担っています。 勝川駅を訪れた際には、ぜひこの可愛らしいキャラクターたちにも注目してみてください。
春日井市のマスコットキャラクターも迎えてくれるJR勝川駅に足を運んでみてはいかがでしょうか。