【春日井市】御旅所古墳は静けさに包まれた歴史ロマンの地です。
二子町にある「御旅所古墳」は、地元でもあまり知られていない穴場の歴史スポットです。鳥居をくぐって参道を進むと、古墳の頂には小さな社が鎮座しており、古代の人々の祈りの場であったことがうかがえます。
境内には「白山神社御旅所」とされる標があり、古墳そのものが信仰の対象として今も大切に守られている様子が伝わります。
周囲には玉垣や寄進者の名が刻まれた石柱が並び、地域の人々の想いが感じられます。
初夏の緑に包まれた参道や、落ち葉が絨毯のように敷かれた境内は、散策にもぴったりです。静寂の中に歴史と信仰が息づく御旅所古墳。足を運んでみてはいかがでしょうか。